XONE STUDIO 防音室化計画#4 防音タイルカーペット張り付け

DIY

こんにちは、XONE STUDIOのくまひろです。

 

前回XONE STUDIOの天井や壁にニードルフェルトと遮音シートを貼り付けて壁だけ吸音材を貼り付けてみましたが、今回は床に防音タイルカーペットを敷きこみたいと思います。

防音タイルカーペット

www.ntb-m.com

以前からXONE STUDIOで愛用している防音タイルカーペットの静床ライトです。以前まで使用していた静床ライトは汚れていた為、今回はダークブラウンを30枚購入しました。

意外と厚みがありますので、カットする際にはカッターが必要です。

https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E7%B4%A1%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB-%E9%9D%99%E5%BA%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-50cm%C3%9750cm%C3%9710%E6%9E%9A%E5%85%A5-30%E6%9E%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B00ALP7NX6/ref=sr_1_3_sspa?adgrpid=61745009908&hvadid=338534195434&hvdev=c&hvlocphy=1009752&hvnetw=g&hvpos=1t2&hvqmt=e&hvrand=1591213387593826087&hvtargid=aud-761107721993%3Akwd-297293674213&hydadcr=26039_11176328&jp-ad-ap=0&keywords=%E9%9D%99%E5%BA%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&qid=1562746626&s=gateway&sr=8-3-spons&psc=1

タジマ ドライバーカッター

f:id:xonestudio:20190619211147j:plain

jpn.tajimatool.co.jp

遮音シートをカットする際に購入して、切れ味が抜群ですので愛用しておりますが、静床ライトは切れにくかったです。そろそろ刃の先を折らないと切れなくなったのかもしれません。

Amazon | タジマ(Tajima) ドライバーカッター L560 オートロック 黒 適合替刃L型 DC-L560BBL | 重作業用カッター
タジマ(Tajima) ドライバーカッター L560 オートロック 黒 適合替刃L型 DC-L560BBLが重作業用カッターストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

敷き込み方も色々ありますが、今回は一般的な市松張りにしました。

作業風景や測定結果は、Youtubeに公開した動画をご覧ください。

いかがだったでしょうか?

XONE STUDIOは木造建築ですので、ニードルフェルト・遮音シート・吸音材・防音タイルカーペットでも、防音効果を上げるのが難しい現状です。

一旦これで防音対策は終了しますが、また別の方法もありますので、いずれ防音室化計画第2章も公開したいと考えております。

コメントやメッセージもお待ちしております。

あなたにとって、素敵な撮影生活が送れますように…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました