Roland FA-66 私が一番最初に購入した、オーディオインターフェイス

機材レビュー

こんにちは、XONE STUDIOのくまひろです。

 

microkontrolを購入し、DTMをはじめていますと、ある疑問点に気づきました。

QOSMIOのスピーカーからDTMの音を、出力してるからじゃないかと。

疑問点はすぐに解決させたいので、次に購入した機材は、オーディオインターフェイスでした。

Roland FA-66

www.roland.com

FA-66は当時から評判が高く、ドライバーも安定していますが、現在は販売完了しております。

パソコンとの接続はFireWireバスパワーですので、当時からFireWireは、オーディオインターフェイス専用接続でした。

 

それはUSB周辺機器のノイズを、拾うかもしれないと思ってるからです。

 

FireWireバスパワー接続にするとパソコンの電力を、不要に使いますので注意が必要です。

入出力数は6イン6アウトで、アナログ4にデジタル2です。

入力端子はXLRとTRSのコンボジャックが2個と、RCA端子が2個と、S/PDIFオプティカルと、MIDIですので、あらゆる入力が可能になっています。

出力端子はTRSフォーンが4個 と、S/PDIFオプティカルですので、XLRやRCA入力の際には変換ケーブルが必要となります。

 

アナログリミッターが搭載されていますので、クリップが生じずレコーディング出来ます。

 

音質は一番最初に購入したオーディオインターフェイスですので、判断つけにくいのですが、今思うと解像度はさほど高くなく、初心者にはコストパフォーマンスは高いと言えますが、中級者以上では買い替えが必要になると思います。

 

サンプリング周波数を変更するのは背面のスイッチですので、多少煩いを感じました。

 

アウトプットツマミがPHONESとアウトプット1-4まで連動していたので、個別で管理できるように、ソフトウェアミキサーが必要ですね。

DIRECT MONTRのツマミがいまいち使えにくかったです。

 

今は友人に売ってしまいましたが、一番最初に購入した、オーディオインターフェイスにしては、コストパフォーマンスが高いのでお勧めです。

 

あなたにとって、素敵なDTM生活が送れますように…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました